ごきげんよう!
徳島県もいいところあるじゃん!という目線で情報発信中の しあわせお届け隊隊長の ひーこです。
ますます大型連休が迫ってきています。
何らかの対策がないと、子ども達の願望とエネルギーのプレッシャーに押しつぶされてしまいますね。
そこで、無料で、お弁当持参で、しかも駐車場もたくさんのあってのお勧めは
「神山森林公園 イルローザの森」
子どもと一緒に楽しく遊びましょう。
Contents
神山森林公園イルローザの森へ 車でGO!
徳島県の神山森林公園イルローザの森に行ってきました。
自宅からは車で約40分から50分というところでしょうか。
板野インターからでは45分くらいかかるようです。
徳島駅からタクシーなら40分くらいです。
鮎喰川を南に渡って県道21号線を走ります。途中でイルローザの森の入り口からは道が少し狭くなってくねくね道になります。
車に酔いやすい人はご用心下さいね。
開門時間 7:30~20:00
早い時間から、開いているのがわかりました。
入り口で、徳島県のキャラクター ”すだちくん”の人形のオブジェがお出迎え。
入場料 無料
駐車場 無料
入場料も駐車料金も無料って今どきあり得ないですよね!
ありがとうがざいます!
この公園、まあなんと広い(総面積281ヘクタール)公園です。
東京ドームの約60個分ぐらいの広さがあるんです。めっちゃ広いですね!
駐車場もたっぷりの250台分があります。
らくらく駐車でした。
恒例のGW情報です。
神山森林公園イルローザの森・みどりの感謝祭 2019
開催日時 2019.5.3(金)~2019.5.6(月) 10:00~16:00
来場者数によって、開催時間の延長もあるようです。
参加無料のみどりの感謝祭です。
開催期間中は、「あめごのつかみどり」
「花苗の無料配布」「若葉ウォーク」
などのイベントを予定しています。
家族で子供連れの方には大変人気なので、
混雑のピークは土・日の10:00~15:00 です。
ご注意くださいね。
イベント情報はもう少し後で情報を詳しく挙げたいと思います。
神山森林公園イルローザの森の魅力は何もイベントだけではありません。
いろいろな遊びのポイントがありますからね。
神山森林公園イルローザの森のおすすめスポット
神山森林公園イルローザの森は、あまりに広くて全部制覇するには、とても一日では回り切れるものでは、ありません。
広場は8つもあるんですね。
そんなにあるとは、びっくりです!
そこで、選ぶには迷ってしまいましたが、ここは寄って欲しいなと思う所を選んじゃいました。
生垣迷路
さざんかで作られた本格的な巨大迷路です。
おぉ、面白い。
子どもも、はしゃいでしまっています。いえ、大人もでした!
生垣は、大人でも周囲が見えないので楽しい。
行き止まりもあったり、これが割と引っかかったり。
あ、ものみ台があるんですね。
迷って出られなくなっても、ちゃんと出口方向に出られるように「安全脱出口」が設けられています。
巨大迷路初めての体験でした。
注意! 幼児には大人が必ず付き添うことですね。
ターザンの森
ターザンの森はフィールドアスレチックコースです。
40種類もありますよ。
結構本格的なコースなので、乳幼児にはお勧めできないかも。
小学校低学年でも大人がしっかりサポートする必要があるのものもあります。
運動音痴な私は残念ながら、スルーするものも結構ありました。
でも、体を動かす体験はここなら、楽しくできると思いますよ!
記念の写真もばっちり取りました。
注意! 雨の日は下が滑りやすいのでやめておきましょう。
木馬の広場
木でできた馬・うさぎ・亀などの動物がある広場です。
乗って遊ぶことができます。
シーソーもあります。
ここでは、小さな子どもに安心しておすすめです。
いろんな木馬に乗って遊べるし、子どもと一緒の大人もゆるーく見守れます。
「つみきのいえ」の中には、たくさんの積み木があって遊べます。
けれど、大きくて重ーい(>_<) のが、難点かな。
マンマローザ広場
マンマローザ広場は小さい子ども向けの広場ですね。
・全長約50mのローラー滑り台
おしりがかゆくなります(^^;
・ロープクライミング
木を並べて作った斜面をロープをたどりながら登っていきます。
・ターザンロープ
子どもは大好きです。
・ミニハウス(子供サイズの家)
ミニハウスは透明な色付きの窓になっていて、中から色のついた外の景色が見れます。
・積み木で遊べるハウス
ここも小さい子供たちが遊べる広場です。
大人も一緒に滑り台いいじゃないですか。ねっ。
おしりがかゆくなるけどね!
ポテレット広場
なんと、3.2haもある広い芝生の広場です。
広い芝生の中で思いっきり体を動かして遊ぶことができます。
遊具を持って行って遊ぶのもいいですね。
その時は周りの人に注意して迷惑にならないようにお互いが気を付けたいですね。
展望広場
眺めが素晴らしいので、こちらもおすすめ。
鮎喰川、その先の吉野川の流れ、徳島市内の風景が広がります。
お天気にもよるのですが、天気の良い日は鳴門市や大鳴門橋、その向こうの淡路島まで見渡すことができます。
神山森林公園イルローザの森の公園内施設の案内
森林学習館
スライドパネルのある展示室
森林や林業について学びを深めることができます。
木工製品や森林公園で採取された昆虫の標本なども展示されています。
開館時間 9:00~17:00
(11月~3月は 9:00~16:00)
レストハウス
ここにお弁当を持ち込んで食べてもいいそうです。
テーブル席は48席
座敷が16席
時期限定で軽食(うどん、おにぎり、稲荷ずし等)も販売されています。
さくらアイスなるものがあるそうですが、私はまだありつけていません。
今度は是非食べてみたいと思っています。
炊飯所
バーベキューハウスです。
無料で使用できます。
屋内にかまどや、テーブルも設置されています。
屋外にもかまど、椅子付きテーブルがあります。
貸し出し用の道具もあります。
炊飯所、道具の貸し出しは事前に予約が必要なので、管理事務所に詳細を問い合わせてくださいね。
神山森林公園イルローザの森のお問い合わせ 管理事務所
神山森林公園管理事務所
TEL: 088-678-0114
年中無休 9:00~17:00まで
神山森林公園イルローザの森のアクセス情報
徳島県名西郡神山町阿野大地459-1
徳島駅から 🚘約40分
高速徳島道 徳島IC~ 🚘約50分
高速徳島道 藍住IC~ 🚘約40分
高速高松道 板野IC~ 🚘約45分
神山森林公園イルローザの森のトイレ情報
トイレは全7か所
広場の随所に設けられています。
駐車場そばのトイレには多目的トイレもあり オムツ台もあります。
森林学習館の中には、ベビーシート兼ベビーキープの出来る女性用トイレがあります。
こちらには、授乳室もあるそうなので利用されると良いと思います。
その他
飲み物の自動販売機が3か所にあります。
お茶を飲んでしまっても、忘れてもまず心配いらないですね。
また、公園のところどころに水飲み場もあります。
水分補給は大切ですよね。知ってると安心です!
まとめ
森林公園ということで、山のなかにあります。
公園は坂も多いし階段も多く見受けられます。くれぐれも足元には注意です!
周辺には、レストハウス以外のお店というお店はないので、必要と思われるものは、持参されたほうが良いです。
空気はきれいで、自然はいっぱい!
目いっぱい自然と戯れていただけると思います。子どもだけでなく大人も楽しみましょう!
GWは子どもと神山森林公園イルローザの森がおすすめです!
ご覧いただきありがとうございます。
あなたの幸せ願っている ひーこでした。