ごきげんよう!
あなたのなりたい未来の応援隊隊長ひーこです。
はじめに
徳島の県北のお勧めスポットをこれからご紹介します。
徳島は何もないって思っている地元の方にも
「こんな所があったのね。」
と新たな発見になりますように。
今回は、私の職場の先輩が気になって何度も訪れているという噂のレストラン。その名は
「魔法のプチレストラン ナッチーノエル」
をご紹介します。
魔法のプチレストランに来てみました!
それは、徳島県の県北の板野町にありました。
その外観は赤と白が基調になっていてとっても可愛い、イタリアンと西洋料理のお店です。
車で通っていても何だか気になるお店という感じです。
入った印象は落ち着いた家庭的な雰囲気です。緑と赤がいかにもイタリアン!
30席もある店内ですが、お昼時になると人気店とあって、駐車に困ってしまうこともあるらしいです。
ナッチーノエルさんは、コース料理が充実しています。
メニュー見てみました!
コース料理のメニューは
1.オリジナルピッツァ
2.パスタまたはドリア
3.本日のおすすめコース
4.魔法のフォアグラリッチ丼
5.仔羊肉のロースト香草風味
6.ステーキコース
それぞれA B Cに分かれていてABCの順に品数が増えます。
気になるお値段は 1080円~3250円
と、選べていいですね。
悪魔のペペロンチーノは辛いけどおすすめ!
沢山ありすぎてさんざん迷った挙句、
パスタコースのB 1410円を頼みました。
サラダオードブル注文後ささっと出てきたのにはびっくりしました。
サーモンにタコ、ゆで卵。ボリューム満点。見た目もgood !
ブラックペッパーが効いていて、いろいろな食感が楽しめて申し分なかったです。
お勧めパスタかドリアを選ぶのですが、今日の気分はパスタ。
それもいろいろ有りすぎましたが、そのネーミングで選んじゃいました。
それは、”デビルパスタ悪魔のペペロンチーノ”
お店の人に聞いてみるとペペロンチーノは相当辛いらしいです。
今日は辛いのもいけそうだったのですが、掛かっている生のハーブの量の多さにびっくり。
でもハーブ大好きの私は「うーん、いい香り!」
お皿の淵に赤い粉、これを絡めるとさらに辛みが増します。
辛いとさすがに口の中が燃えるようでしたが、ハーブの香りと相まっておいしくいただきました。
最後に”魔法のデザート”
ここにも魔法が掛かっているのか。
これも8種類もあってシェフ特製デザートとあってまた悩んだ挙句の
”マスカルポーネとカラメルのパルフェ”
にしました。
もう見た目がおしゃれ!お皿に描かれた模様に大人女子の心をガッチリ
つかまれてしまいました。
もちろん、美味しかったです。
心残りはスープです。何で頼まなかったのかと後悔しました。
営業時間と定休日
営業日 火曜日から日曜日
11:00~15:00 ( L.O 14:00 )
17:30~21:30 ( L.O 20:00 )
定休日 月曜日と祝日の翌日
最後に
ナッチーノエルは雰囲気もよくて、しかもおしゃれなお料理でした。
魔法のプチレストランというネーミングに納得です。
お友達とランチも良し、
会社の同僚と来るも良し、
恋人や夫婦で訪れるのもいいですね。
気軽に立ち寄れるスポットと言ってもいいかもです。
いかがでした?
これからも、なーんにもないと言われる この地域の発掘をしていきたいと
思います。
御覧くださってありがとうございます。
今日もあなたに良いことがありますように。 ひーこでした。